治療の流れ|文京区小日向のやさしい歯医者|小日向台町歯科|茗荷谷駅・護国寺駅

小日向台町歯科ロゴ

診療時間について

  • 無料駐車場・駐輪場
  • 土日診療
  • バリアフリー
  • 03-5395-6480
  • 〒112-0006 東京都文京区小日向3-7-4 メゾンたかむら1F 茗荷谷駅・護国寺駅
  • 土日診療・はじめての歯医者さん
東京都文京区|小日向台町歯科 > はじめての歯医者 > 治療の流れ

はじめての歯医者

虫歯にさせないための治療

初めての歯医者

小日向台町歯科では、単に虫歯の治療を行うだけでなく、歯磨きの指導や定期検査などを継続的に行い患者様のお口の健康をトータルでケアします。

患者様にあわせたむし歯予防、歯周病(歯ぐきの炎症)予防、むし歯の治療、歯並びやかみ合わせの治療を通して、健全なお口の環境を育成していきます。

治療の流れ

STEP.01 問診表のご記入

STEP.02 お口の状態をチェック、お口の検査

STEP.03 口内の状況、治療方針の説明
診査結果にもとづいて、お口の状態、性格や環境にあった治療計画を作成して、ご説明します。

STEP.04 治療
歯のクリーニング、シーラント、虫歯治療を行っていきます。
患者様がお子様の場合、緊急に治療を必要とする場合を除いては、歯医者に慣れるようトレーニングをしながら、無理にせずゆっくりと進めます。

STEP.05 経過観察
治療後もフッ素を塗布したりブラッシングの復習をしながら患者様のお口の状態の経過をみていきます。年に3~4回が目安です。

シーラント

シーラント シーラントは歯を削らずに溝の上に乗っけているだけなので、取れやすいという面もあります。

きちんとブラッシングをして、シーラントがきちんとついているか定期的なメンテナンスを受け、フッ素を活用したり、食生活も注意して、総合的にすすめることが大切です。

フッ素塗布

歯科医院で虫歯予防のため、特にお子様に塗布します。

幼く若いな歯質ほどフッ化物は効果的に取り込まれます。

歯が生え出したらフッ化物塗布の適応時期になります。

フッ素塗布は、
(1)歯質を強化し、虫歯になりにくい歯にします。
(2)虫歯になりかけた部分の自然修復(再石灰化)を促進します。
(3)抗菌作用や抗酵素作用により、虫歯菌の活動を抑制します。

文京区ではじめての歯医者さんをお探しなら是非ご来院ください。

はじめての歯医者

文京区で初めての歯科をお探しの方は、是非、小日向台町歯科へご来院ください。

「子どもの歯が、むし歯になったらどうしよう。」、「歯並びは大丈夫だろうか。」

子どもの歯はむし歯になりやすく進行も早いので、積極的なむし歯の予防処置が効果的です。

少しでも不安なことがございましたら、お気軽にご相談ください。

小日向台町歯科MENU

  • ホーム
  • 小日向台町歯科の概要
    • 無痛治療
    • 削らない・抜かない治療
    • わかりやすい治療説明を
    • 滅菌体制について
    • 院内写真・設備
    • 診療時間・アクセス
    • プライバシーポリシー
    • サイトマップ
  • はじめての歯医者
    • 好きになってもらう為に
    • 治療の流れ
  • 治療メニュー
    • 虫歯・歯の神経治療
    • クリーニング・定期健診
    • 歯周病治療
    • 小児歯科
    • 痛くない親知らず抜歯
    • ホワイトニング
    • 詰め物・被せ物
    • 矯正歯科
    • インプラント
    • 入れ歯・義歯
  • 訪問診療

小日向台町歯科ロゴ

診療時間について

  • 無料駐車場・駐輪場
  • 土日診療
  • バリアフリー
  • 03-5395-6480
  • 〒112-0006 東京都文京区小日向3-7-4 メゾンたかむら1F 茗荷谷駅・護国寺駅
  • 土日、休日診療、無痛治療

東京都文京区 歯医者

Copyright (c)小日向台町歯科 All Rights Reserved.